簡単・確実【マイナポイント】申請方法

生活・暮らし

※アフィリエイト広告を利用しています

マイナポイント申請でお困りの方。例えば申請の手続きが難しそうでよくわからない、スマホを持っていない、クレジットカードやキャッシュレス決済サービスなどマイナポイントを受け取る手段もない。とくに高齢者には意外に高いハードルになっているようです。そうなるとあきらめてしまうのも理解できますよね。

そこでそのような方のお悩みを解決する簡単確実なマイナポイント申請方法の一例を紹介します。
とはいうもののスマホを持っていないおじいちゃん、おばあちゃんにはこの記事が届くことはないと思いますので、是非おじいちゃん、おばあちゃんが困っていたら助けてあげてください。

簡単・確実なマイナポイント申請方法

簡単に説明すると
 ①nanacoカードをセブンイレブン、イトーヨーカドーなどで発行してもらう。【その場で発行可】
 ②申請に必要なものを揃える。
 ③自治体の窓口に行って申請手続きをする。
 ④数日後にはnanacoカードにポイントが付与されます。
 ⑤ポイントを買い物に利用しましょう。

以上、これだけです。

①申請場所

お住いのある各自治体の申請窓口(区役所、市役所など)

おすすめする理由・メリット

  1. 端末入力操作などわからないことがあれば職員の方の親切丁寧なサポートを受けられる。
  2. サポートがあるので安心確実にすべての申請が完了する。
  3. マイナンバーカードの暗証番号がわからないときなどもその場で解決できる。
    ※暗証番号再設定には、免許証・健康保険証等の身分証明書が必要です。

デメリット

申請期限間際はとくに混雑が予想されますので、覚悟のうえお早めに。

②マイナポイントの受取方法

★nanacoカード

おすすめする理由・メリット

  1. セブンイレブン、イトーヨーカドーなどで簡単手軽に入手可能。
  2. 申請完了後、マイナポイント獲得までの時間が短い。
  3. 使い方も簡単。
  4. 年会費なし

デメリット

デメリットというほどでもありませんが発行手数料が300円かかります。
※イトーヨーカドーの店舗でハッピーデイ(8のつく日)にnancoカードに入会し、当日1,000円チャージすれば発行手数料300円はかかりません。

次に具体的に準備するものを説明します。

準備するもの

事前に下記のものをすべて揃えましょう。
※念のため各自治体の窓口に申請に必要なものなどを確認しておくことをお勧めします。

  1. マイナンバーカード
    ※マイナンバーカードをまだお持ちでない方はこちらの申請方法と受取方法をご参照ください。
  2. 数字4桁のパスワード(利用者証明用電子証明書暗証番号)
    ※パスワードは、マイナンバーカードの申請時または受取時にご自身で設定した数字4桁です。
    ※念のため運転免許証や健康保険証などの身分証明書も準備しておきましょう。
     パスワードが違っていた場合その場で再設定が可能です。
  3. nanacoカード
  4. キャッシュレス決済サービス(nanacoカード)ID・セキュリティコード
    ※nanacoカードの決済サービスID・セキュリティコードはこちら
  5. 公金受取口座に指定する口座の通帳など(金融機関名、支店名、口座番号等を入力する必要があります。)

マイナポイントキャンペーンとは

①マイナポイント申請期限

現時点では2023年2月末までとなっています。だだしマイナポイント事業公式サイトには以下のようなコメントがありました。

※マイナポイントの申込み期限については円滑にポイントを申し込めるよう、新たな申込み期限を新設のうえ延長する予定です。明確な申込み期限は改めて公表します。

引用元:マイナポイント事業公式サイト

②キャンペーン内容

マイナポイント申請が完了すれば下記ポイントが受け取れます。
申請の際に下記①~③が間違いなく申請できたか必ず確認しましょう。
申請完了から数日でnanacoカードにポイントが付与されます。
※一部付与条件があります。

①マイナンバーカードの新規取得・・・5,000ポイント

②健康保険証としての利用申し込み・・・7,500ポイント

③公金受取口座の登録・・・7,500ポイント

合計 20,000ポイントGET

③ポイント付与条件

①マイナンバーカードの新規取得・・・5,000ポイント
 ※nanacoカードに20,000円チャージすれば5,000ポイントが付与されます。
 (チャージ金額の25%上限5,000pt)

②健康保険証としての利用申し込み・・・7,500ポイント
 ※申請が正しく完了していれば何もしなくても7,500ポイントが付与されます。

③公金受取口座の登録・・・7,500ポイント
 ※申請が正しく完了していれば何もしなくても7,500ポイントが付与されます。

マイナポイントを実際に受け取って使ってみよう

マイナポイントはセンターお預り分として付与されます。センターお預り分となっているnanacoポイントは、セブン‐イレブンのレジやセブン銀行ATM等で「残高確認」または「現金でチャージ」をすることで、受け取ることができます。

ポイントの受け取り方

①申請手続き完了後、まずはnanacoカードに20,000円チャージしましょう。
 1.お店のレジで「チャージお願いします」と言ってチャージする金額を払います。
 2.nanacoカードをレジにかざして完了。
※5,000ポイント獲得には20,000円のチャージが必要です。
 チャージ完了の2~3日後にセンターお預かり分として5,000ポイントが付与されます。

②申請手続き完了の2~3日後にセンターお預かり分として15,000ポイントが付与されます。
※申請が正しく完了していれば何もしなくても15,000ポイントが付与されます。

センターお預り分ポイントの受け取り方の詳細はこちら

これでチャージ金額20,000円プラス付与ポイント20,000ポイントで合計40,000円の利用が可能になります。

ポイントを使えるようにするには

ポイントを使えるようにするにはポイントを電子マネー(1ポイント=1円)に交換する必要があります。

1.お店のレジで「チャージお願いします」と言う。
2.nanacoカードをレジにかざして完了。

これでポイントも利用可能になりました。

全国のセブン&アイグループ各店をはじめ、nanacoマークのあるお店で利用できます。
※利用可能なお店はこちら

まとめ

今回、私もマイナポイント申請を実際にやってみましたが、私の場合はスマホのOSのバージョンが古かったためマイナポイントアプリのダウンロードができずその時点で試合終了でした。結局はカードリーダーを買ってPCでなんとか申請を完了しましが結構大変でした。

そこでこんな疑問が湧きました。スマホやクレジットカード、キャッシュレス決済サービスなど利用していないとくにご高齢の方は困るだろうなと。なんとそういう人が身近にいました。私の親です。スマホもないしポイントを受け取る手段もなかったんです。はなからマイナポイント申請は諦めていたようです。

親の申請をすべく、いろいろ調べてみた結果、消去法で電子マネー一択となりました。私の親もnancoカードで申請し2~3日後には20,000ポイント無事GETしました。大変嬉しそうに、すでに全部使い切ってしまったようです。やれやれ。

この記事がマイナポイント申請で困っている方や諦めてしまっている方のお役に立てれば幸いです。
もし身近に困っている方がいたら是非助けてあげてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました